2014

キリスト教

ノアの箱舟

「ノア約束の船」を観て来ました。旧約聖書 創世記6章のノアの箱舟の話は、神が悪にまみれる人間を見て、人を創造したことを後悔し、人を地上から拭い去ろうとして洪水を起こす話です。神に従い無垢なノア(とその一家)は神から選ばれ、動物たちと箱舟に乗...
猫・生き物

セミの一生

まだ梅雨明けもしていないのにセミが鳴き始めました。こちらのセミはクマゼミ。「ミーンミーン」という関東のセミとは違い「シャーシャー」と鳴きます。1番セミは台風の最中でした。そんなせっかちなセミの抜け殻を見つけました。セミの一生については、地中...
雑貨

Catch me if you can

この所、2匹のネコの食欲が旺盛すぎて悩みの種です。食後直ぐにエサを要求してくるので、こちらのストレスもつのります。何か良い方法はないかと考えていた時、ネットで「Catchmeifyoucan」というおもちゃを発見。布団や布の下で人間の手足が...
未分類

懐かしい夏の味

大橋歩さんのHPで高知の久保田さんのアイスが美味しいというのを読んで、とても食べたくなって「高いなぁ」と思いながらも注文しました。まだバナナ味しか食べていませんが、自然の甘味でとても美味しい。昭和の頃、バナナの形を模したアイスキャンディ-が...
未分類

サクランボの季節

今年も先月あたりから、サクランボが店頭に並んでいます。スーパーなので買えるサクランボは小さくて甘味も少し薄い、それでも少量でいいお値段です。サクランボが、どの家庭でも食べられるようになったのはいつ頃からでしょうか?調べると、明治時代にメリカ...