2014

おちゃめな老後

雑誌クロワッサンで懐かしい田村セツコさんの記事の出会い、その暮らしぶりに興味を抱き『おちゃめな老後』という本を買ってみました。田村セツコさんと言えば、60年代から70年代にかけて活躍したイラストレーター。キュートなイラストは昭和生まれの女性...
料理

フランス七味

友人から「フランス七味」なるものを頂きました。今話題になっているスパイス調味料のようです。成分は食塩、胡椒、ガーリック、醤油、レットベルペッパー、オニオン粉末、唐辛子、コンスターチ、コリアンダー、グリーンベルペッパー、パセリ、マジョラム、オ...
手作り

Rainbow Loom

最近大好きなSunnyさんのブログで、少し前にアメリカの子供たちの間で大人気だったRainbowLoomという物を知りました。これは輪ゴムでブレスレットが作れるという子供向け玩具です。器具のピンに輪ゴムをかけて編むというもので、様々なパター...

家族の記録

少し前に話題になった、93歳(2011年)の竹浪政造さんの56年間の絵日記『はげまして はげまされて』を読みました。息子の腕白ぶりを漫画で描くことがきっかけで、日々の出来事を描き続け、今では大学ノート2300冊近くになったそうです。この本は...
思い出

「小石川植物園」夢の日々

今年はしつこい咳で家の中にこもっていたら、いつの間にか桜が散ってしまいました。ベランダに出れば、枯れたように見えたカランコエに花が咲き出し、放ったらかしにしていたサファニアやダリアからも新しい葉が出ていました。昔、植物園で標本貼りのアルバイ...