2012

未分類

ネットの人生相談

読売新聞のHPの中にインターネットの掲示板「発言小町」というページがあります。ネット上での人生相談のようなもので、投稿主が相談事を書き込むと、ユーザーが意見を書きこみます。ほとんどがハンドルネームなので無責任な書き込みもありますし、同意を求...
料理

ゆずジャム

ゆずを頂きました。よく韓国製のゆず茶を買うので、新鮮な内に自分で作ってみようと思いました。レシピは柑橘類のジャムを作る容量で、半分に切ったゆずの果汁をレモン絞りで搾り出し、皮を少し茹でて、内側の白い部分をスプーンで削ぎ取ります。その皮を細く...
キリスト教

手作りの降誕人形

カトリックでは、クリスマスを待つ待降節にキリストの降誕の場面を人形で再現します。教会には、大きな馬小屋を作りますが、家庭ではミニチュアの降誕人形のセットを飾ります。フランスではクレッシュ、イタリアではプレゼピオとよばれているものです。以前、...

小さなおうち

前から気になっていた中島京子さんの「小さなおうち」が文庫になったので早速買ってみました。近頃、1時間ほどで読める小説が多い中で、これは本当に読み応えがあり、久しぶりによい作品に出会えたと思います。元編集者の中島さんの、徹底した取材の上で展開...
料理

ピーナツミルク

何十年も前、原宿のカフェに「ピーナツミルク」というメニューがあり、とても気に入っていたことがありました。文字通り、ピーナツ味のする温かいミルクですが、これはどこの飲物なのでしょうか。その後、他で見かけたことは一度もありません。無糖で国産のピ...