2015

スマホで読書

秋も終盤になりましたね。読書の秋でしたが、この頃は老眼が進み本を読むのが億劫になっていました。でも最近スマホにKindleを入れて読むと、字も大きく、明るく快適なことに気が付きました。特にベッドに入った時、重い本をめくる動作なく読めるのも魅...
手作り

ホームベーカリー

30年前くらいにホームベーカリーが誕生した頃、購入を検討しつつも断念し、その代りパン教室に通い、パン捏ね機を購入しました。しかし歳を重ねるにつけ、パン作りが面倒になり、捏ね機の出番も少なくなりました。最近、知人から「グルテンフリー」の話しを...
猫・生き物

初めてのキャットタワー

とうとうキャットタワーを買いました。キャットタワーは場所も取るし、値段も高い。何よりネコが使ってくれない場合もあると聞き、長い間迷っていました。たまたま大きな家具を片付けたので、やっと決心がつきました。シニアのネコもいるので、段差が無く、ゆ...
思い出

喪中とは?

早くも年賀状の季節がやってきました。今年は大切な方を相次いで4人も亡くし、年賀状もやめたい気分です。喪中と調べてみると、3親等までの中で亡くなった方があれば、年賀状の代わりに喪中はがきを出すとありました。勿論、伯父(叔父)伯母(叔母)の関係...
手作り

紅玉のケーキ

秋、バザーの季節ですね。いつも同じパウンドケーキばかりでは能が無いので、新しいケーキに挑戦したいと思い、手順が簡単そうな林檎のケーキを作ってみることにしました。林檎は紅玉を使うとのこと。林檎といえば昔はこればかりだったはずなのに、どんどん品...