本 永遠の0 4年ほど前、百田尚紀の小説「永遠の0」を、父の友人が持ってきて下さった時、父はもう本が読めない状態でした。話題の本でしたが、父が亡くなって、しばらくは手に取る気がしませんでしたが、やっと読むことができました。正直、ゼロ戦や航空母艦については... 2013.02.16 本
雑貨 バレンタインデーの楽しみ 2月に入ると、14日のバレンタインデーにむけて、特設売り場が出来、女の子たちで賑わっています。昨年、上京の折に東京駅の売り場で見かけて、4日後の帰りの際に買おうと思っていたチョコレート。帰りには完売していて残念な思いをしました。そこで今年は... 2013.02.13 雑貨
キリスト教 お土産の聖母子像 友人のご両親がイタリアに旅行をした時、アッシジに立ち寄り、私のために聖母子像を買ってきてくださいました。友人は私の霊名がクララなので、アッシジでご像を買ってくるように頼んでくれたのです。ご両親はとても仲の良いご夫婦でしたから、定年退職後にヨ... 2013.02.06 キリスト教
未分類 強いぞ ラスティ 昔アメリカのアニメで「強いぞラスティ」というのがありました。何回か再放送されたようで、一体いつごろのアニメだか定かではありません。「小さな身体、おひげはチョッピリ、だけど勇気はシッポまでいっぱい」内容も覚えていないのですが、何故かこのテーマ... 2013.02.02 未分類
雑貨 ドイツの万年筆 いつも楽しみに見ているNHKBSの「恋する雑貨」でドイツの万年筆が紹介されていました。ドイツでは小学生も学校で万年筆を使い、万年筆が日常の筆記用具です。小さい頃の万年筆を大人になっても大切に使っていました。アルファベットの筆記体を書くには、... 2013.01.29 雑貨