2013

手作り

中原淳一の世界

中原淳一は戦後、雑誌『それいゆ』『ひまわり』『ジュニアそれいゆ』を創刊し、ファッションデザイナー、人形作家、インテリアデザイナーとしても才能を発揮した人です。女性の暮らし生き方に夢を与えたばかりではなく、その後の日本ファッション界に大きな影...

今年の桜

今年は桜の開花が早く、3月末に関東に行った時にはほぼ満開でした。そして関西に帰って来て数日後に開花が始まり、気温の低い日もあったので合わせて3週間ほど桜の季節を楽しめました。関東にある母のマンションの前は小さな公園で、手を延ばせばとどきそう...
料理

根こんぶの酢こんぶ

昨年友人にいただいて、すっぱいもの好きな母も私も大変に美味しくて気に入った「根こんぶの酢こんぶ」という商品。リピートしたかったのですが、季節物ということでした。それを友人が覚えていてくれて、早速今年の初物を送ってくれました。人工的な甘みやす...

大橋鎮子さんのこと

『暮らしの手帖』の創設者の一人で前編集長である大橋鎮子さんがお亡くなりました。93歳。いつかはと思いながら、いつまでも願い続けていた方でした。平成22年に発行された『暮らしの手帖とわたし』は、戦後すぐに暮らしの手帖を創刊し、共に働いた花森安...
未分類

愛海ちゃんへ

東日本大震災で母を亡くし、父と妹は行方不明、今は祖母と暮らす愛海ちゃん。愛海ちゃんが「ままへ、生きているといいね おげんきですか」と手紙を書きながら寝てしまっている写真が載った新聞記事には心を揺さぶられました。皇后様はその姿に歌を詠まれたそ...