2013

幸福度

新聞に『世界しあわせ紀行』エリック・ワイナー著の書評が載っており、本を読んだわけでもないのに、これだけでとても興味がわきました。本の内容は、ジャーナリストの著者が「幸福度が高い」と言われる国を巡って、そこに暮らす人の話を聞き、表情を観察し、...
未分類

107人もの方が亡くなった福知山脱線事故から8年が経ちました。大学の通学経路だったこともあり、犠牲者の中に若い方も多く、痛ましい事故でした。傷を負った方々が562人。今も闘病を続けている方、後遺症に苦しむ方々が多くおられます。事故現場を映し...
雑貨

マッサージクッション

肩から肩甲骨、首、腰のこりがひどく、時々はマッサージを受けますが、なかなか頻繁には出来ません。色々なマッサージ機を購入しましたが、満足できるものはありませんでした。特に大きいものは出したりするだけでも面倒で、ついつい使わずになります。そんな...
手作り

ブライスお立ち台

ブライスという人形をご存知ですか?1972年にアメリカで幼児向け人形として発売されましたが、人気がなく1年で発売中止になりました。その後、この人形の魅力は大人たちよって発掘され、日本のタカラがライセンスの許可を受け製造、販売しています。今や...
人物

熊谷守一

97年の生涯のうち、晩年の30年間は全く外出せず、わずか15坪の庭の自宅で小さな虫や花、猫、鳥を描き続けた熊谷守一。鮮やかな色彩と明瞭な輪郭線。ユーモラスで楽しく、優しく、そして力強さに心を奪われます。その油彩画は小さく、多くは約24×33...