2012

料理

栗の渋皮煮

栗が好きで、今の時期は栗むし羊羹、栗きんとん、栗饅頭とうれしい季節です。とは言っても、生栗をむくのは本当に大変です。もっぱら鬼皮をむくのは家族の仕事。渋皮になった栗を、今度は渋皮煮にします。ミョウバンをいれた水で20分くらい茹で、それを2、...
未分類

私のニュートラル

秋の一日、関東、関西と別れて暮らしている、級友7人が集まって京都に一泊旅行をしました。嵯峨野でトロッコ鉄道に乗り、保津川の川下り。紅葉には早いですが、暑くもない寒くも無く本当に気持ちの良いひと時でした。卒業、就職、結婚、子育てと、今やっと一...
手作り

手編みのベスト

編み物が得意なお友達からベストをいただきました。ワイン色の秋にぴったりのベストです。早速肌寒い日に着ていましたら、すぐに「可愛いベストね。手編み?」と声をかけられました。一目一目、私のために編んで下さったその方の心がうれしくて大切にしたいと...
思い出

憧れのバトンガール

秋本番。運動会の季節です。小学校の運動会。毎年小学6年生による鼓笛隊の演奏パレードがありました。何と言っても花形は指揮者の女子。先頭に立って、バトンを振りながら行進し、最後に壇上で「ピー、ピッピ」と笛を吹いて終了の号令をかける。その姿の格好...
料理

秋の煮物

根菜類が美味しい季節になりました。サトイモ、レンコンが出てくると作りたくなるのが「炒り鶏」です。一口大に切った鶏もも肉を油で炒め、だし汁、砂糖、しょう油を加えて煮ます。鶏肉はいったん取り出し、煮汁と分けておきます。にんじん、ごぼう、サトイモ...