2012

銀杏の木

桜の葉の紅葉の中でひときわ銀杏の黄色が映えています。与謝野晶子の「金色のちひさき鳥のかたちして銀杏散るなり夕日の岡に」は大好きな歌です。3年ほどいた茨城県の旧県庁の銀杏並木は見事でした。黄金色に降る積もった落ち葉を、踏みしめて歩くのに夢中に...

落ち葉拾い

雨が降る度に気温が下り、紅葉した桜の木が綺麗です。赤く染まった桜の落ち葉を見るとついつい拾いたくなります。何枚も拾っても、全てが微妙に違う色合いです。拾って来ては、しばらく見える所に飾って楽しみます。落ち葉を拾うという動作が、ここ数年は股関...
手作り

着物地でジャンバースカート

一昔前はお正月にウールの着物のアンサンブルを着た方を見かけましたが、今では全くと言っていいほどありません。私も子どもの頃は新年の為に何着かアンサンブルを作ってもらったものです。古着屋さんでも、新品の反物をとても安く売っているので、何回か洋服...
人物

She can fly !

念願だった友人の家に訪問しました。彼女は最愛の母親、ご主人を立て続けに亡くしました。幸いにも3人の子どもに恵まれ、それぞれが独立して、彼女も静かな生活に入ると思われました。しかし、生まれ育ち、長年住み慣れた故郷を離れ、新しい土地での生活を始...
未分類

オークションの楽しみ

随分前からインターネットのオークションを利用しています。物を処分するのが苦手で、もし必要な方があれば譲りたいと思いました。儲けは微々たるもので、連絡、梱包、送付と手間の方が掛かります。でも送り先の住所を書いている時は、どんな場所なのか、どん...