2012

花にたとえて

春本番、チューリップ、つつじ、パンジー、さまざまな花が咲き乱れています。眠れない夜とか、長い待ち時間とかにする遊びがあります。それは友達を花にたとえること。あくまでも自分の持つ印象で、「A子はバラ」、「B子はひまわり」とか、ひとりひとり親し...
雑貨

入学の季節に

ランドセルが真新しい子どもの後姿を見ると、「どんな未来が待っているのかな」とほほえましく思います。数十年前。小学校入学のお祝いに東京に住む伯母から入学祝いに色鉛筆のセットをもらいました。私の住む田舎では絶対に手の入らないディズニーのキャラク...
キリスト教

手作りロザリオ

写真上のロザリオは小学生の時に同級生からもらったもの。薄いピンクで平たい円形が珍しく大切にしています。真ん中はトルコ石を買って、ビーズ手芸が得意な義妹にお願いして作ってもらったもの。最近は天然石のお店が多いので、色々な石を安価で購入すること...
料理

二十日大根のお漬物

京都の錦市場に行くと必ず寄ってしまう打田漬物。沢山あるお漬物はどれも美味しそうで迷ってしまいます。その中でいつも買ってしまうのが「花大根」。鮮やかな赤と白が美しい二十日大根の浅漬けです。ぽりぽりと歯ごたえも良く、食べ出すと止まりません。ラデ...
手作り

春のチュニックブラウス

京都にLINNETさんというお店があり。そこに置いてあるお洋服は自然な風合いでなんとも素敵です。欲しいなぁと思ったけれど、お値段が・・・。そこではお洋服の型紙を買うことが出来ますので、気に入ったものを購入し挑戦してみました。生地はやはり欲し...