雑貨 三種の神器? もう何年も美容院に行かずに、毛先を揃えるのに「10分で1000円」のカットのチェーン店を利用しています。男性や子どもが多いので最初はドキドキしましたが、すっかり慣れました。時には髪型を変えてみたい、パーマをかけたいと思うこともありますが、面... 2012.05.21 雑貨
雑貨 今年の帽子 夏の帽子と言えば麦わらを編んだ麦わら帽子。学校の制帽も夏はリボンが巻かれ、ゴムのひもがついた麦わら帽子でした。パナマ草を編んだパナマ帽、紙や木からできた糸で編んだペーパーヤーンの帽子、マダガスカルのラフィア(やしの木の葉)を編んだ帽子など、... 2012.05.19 雑貨
映画 モン族のワンピース ネットで見て、一目ぼれして買ってしまった「モン族のワンピース」いままで民族衣装に興味が無かったので、このような衣類がアジアン雑貨を扱うお店でたくさん売られていることを初めて知りました。生地自体は黒い厚手の綿でスカート部分に色とりどりの糸で刺... 2012.05.18 映画雑貨
料理 ベトナム・鶏のココナツカレー 鶏の骨つきもも肉といったら、子どもの頃はご馳走でした。今はクリスマス以外はあまり見かけませんが、あると作る料理があります。石鍋裕さんのレシピで「鶏のココナツカレー」です。ベトナムで食べたカレーを再現したものだそうです。二人分で、鶏の骨つきも... 2012.05.17 料理
手作り 手書きのお便り 先日たまっていた手紙を整理しました。はがき、カード、封書。いつも可愛いカードを選んでくれる人、「親愛なる」の書き出しで始まる人、切手まで凝る人。メールを使えば済んでしまう今日ですが、手書きの便りはやっぱりしみじみします。なにより相手の温度を... 2012.05.16 手作り