料理 ベトナム・鶏のココナツカレー 鶏の骨つきもも肉といったら、子どもの頃はご馳走でした。今はクリスマス以外はあまり見かけませんが、あると作る料理があります。石鍋裕さんのレシピで「鶏のココナツカレー」です。ベトナムで食べたカレーを再現したものだそうです。二人分で、鶏の骨つきも... 2012.05.17 料理
手作り 手書きのお便り 先日たまっていた手紙を整理しました。はがき、カード、封書。いつも可愛いカードを選んでくれる人、「親愛なる」の書き出しで始まる人、切手まで凝る人。メールを使えば済んでしまう今日ですが、手書きの便りはやっぱりしみじみします。なにより相手の温度を... 2012.05.16 手作り
料理 箱一杯のレモン 以前購入していた農園のレモン販売は休止になっているので、この度は瀬戸内の小豆島の西の島、豊島のレモンをお取り寄せしてみました。送られて来たレモンは小さい可愛いものからびっくりするような大きなものまで、丁寧に箱詰めされています。生産者の岡本満... 2012.05.15 料理
手作り グラニーバック ギャザーやタックの入った丸みを帯びたバッグが流行っています。グラニーバック。Granny(おばあちゃん)からきているようです。そういえば木のもち手のギャザーバックは昔からありますが、その変形だろうか…と思います。ネットから色々な形、作り方が... 2012.05.14 手作り
キリスト教 聖母月 花が咲きほこり、爽やかな5月はマリアさまの月です。そしてくしくも今日は母の日。「母の日」はアメリカからの伝来の行事ですが、フィンランド、トルコ、オーストラリア、フランスなど母の日を5月にしている国が多いようです。信者としては、聖母月に母の日... 2012.05.13 キリスト教