2012-05

雑貨

こけしの便り

丸いい頭に細長い胴体に絵の描いてある、小さめなこけしが好きで何体か飾ってあります。その中ですわりの悪いものがあり「?」と思っていました。教会のバザーで見つけたもので、何年もそのままにしておりました。それが今年のひな祭りに一緒に飾ろうと思い、...
料理

ぬか漬け日和

今はキュウリやナスは一年中ありますが、やはり夏が美味しい。そこで初夏になると作りたくなるぬか漬け。幼い頃、台所の床下にあるぬか床に野菜を漬ける手伝いをしました。母の手に塩を乗せる役でしたが、ぬか床を触ってみたくてしかたありませんでした。毎日...
雑貨

三種の神器?

もう何年も美容院に行かずに、毛先を揃えるのに「10分で1000円」のカットのチェーン店を利用しています。男性や子どもが多いので最初はドキドキしましたが、すっかり慣れました。時には髪型を変えてみたい、パーマをかけたいと思うこともありますが、面...
雑貨

今年の帽子

夏の帽子と言えば麦わらを編んだ麦わら帽子。学校の制帽も夏はリボンが巻かれ、ゴムのひもがついた麦わら帽子でした。パナマ草を編んだパナマ帽、紙や木からできた糸で編んだペーパーヤーンの帽子、マダガスカルのラフィア(やしの木の葉)を編んだ帽子など、...
映画

モン族のワンピース

ネットで見て、一目ぼれして買ってしまった「モン族のワンピース」いままで民族衣装に興味が無かったので、このような衣類がアジアン雑貨を扱うお店でたくさん売られていることを初めて知りました。生地自体は黒い厚手の綿でスカート部分に色とりどりの糸で刺...