2013-05

手作り

まぼろしの土佐紬

昨年の夏の猛暑。そして節電。そこで思い出したのが、15年以上前にデパートの物産店で買ったもんぺパンツのことでした。おぼろげながら四国高知の物産展だったことを思い出し、ネットで検索すると「やまももの工房」というHPにまさに探していたパンツがあ...

倉島真理さんのこと

1970年から80年代にかけて雑誌『私の部屋』で最初はソネ真理というお名前でエッセイを書いていらした倉島真理さん。画家の宇野亜喜良さんと結婚なさっていたことがあると知ったのは最近です。私がエッセイを読んでいた頃には、二人の子供さんを育てなが...
手作り

ビスコッティ

今年のゴールデンウィークは家人が10日間もお休みで、返って生活のリズムがくるってしまいました。疲れもたまり、したいこともしなければならない事もはかどらない毎日でしたが、やっとリズムが戻りつつあります。久しぶりになかしましほさんのレシピでビス...

多崎つくる君

最新作『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』。久しぶりに村上春樹の世界を堪能しました。16年前に友人グループから一方的に決別された主人公が、自らその真相を究明し向かい合わなければ前に進めない事を理解し、巡礼のように昔の友人たちを訪ねま...
思い出

若葉のころ

連休に実家に置いたままの古い私物を片付けました。その中に中学から高校までの自分の日記帳と友達との交換日記や手紙を見つけ持ち帰りました。読み返すと、何の責任を負うことが無く、自由で楽しいことばかりだったと思っていた時期に、友達関係、自分の性格...