雑貨 落ちないバレッタ 髪の量が少ない、直毛の悩みはバレッタ探しです。「ずれ落ちないこと」が第1の条件ですが、小さければいいと言う訳ではありません。売り場の店員さんに相談したところ、形はかまぼこ型がおすすめ。留め金の押さえ部分にすべり止めのゴムが巻かれていると更に... 2012.05.31 雑貨
料理 新生姜の甘酢漬け 新生姜の季節です。ガリという新生姜の甘酢漬けを作りました。生姜をスライサーで薄切りにし、熱湯で数分間ゆでざるに取ります。酢と砂糖を火にかけ砂糖を溶かした甘酢に生姜をつけます。生姜300グラムに甘酢は酢1カップ、砂糖は大匙6杯ほど入れました。... 2012.05.29 料理
雑貨 小さな卵焼き器と包丁とぎ 鉄の卵焼き器を焼きこんで嫁入り道具で持ってきました。お弁当に一人分の卵焼きを作る時にはそれでは大きすぎるので、卵ひとつで厚焼き玉子ができる卵焼き器を探していました。そこで買ったのが「貝印ちゅーぼーずたまご焼き器」です。今まで小さな丸いフライ... 2012.05.28 雑貨
本 オリーブの時代 私が雑誌『オリーブ』を盛んに愛読していたのは1984年~1990年くらいでした。対象としている読者より自分の年齢がかなり上で、編集者と年齢が近いのではと思いながらも、このおしゃれな雑誌を楽しみにしていました。『オリーブ』はファッションはリセ... 2012.05.26 本
料理 名残のイチゴで イチゴの旬も終わりに近づいています。イチゴといえば昔は牛乳と砂糖をかけてイチゴスプーンでつぶして食べました。最近は綺麗で大きなイチゴで、しっかりとした歯ごたえがあり、そのまま食べて十分な甘さがあります。ジャムにするのには惜しいような立派なイ... 2012.05.25 料理